この記事には広告が含まれています メルマガバックナンバー

【内緒話】こんな事いうメルマガ配信者私だけかも。

今日もメルマガを開いてくださり

ありがとうございます☆彡

まひるです!

凄く反響のあったお話をさせてください~!

実はメルマガで配信するか
かなり迷ったのですが

ここでは等身大の自分でいたいって
思っているので

お話させていただきますね。

私が連日メルマガでお話していた

【オートパイロットプロジェクト】に関しての
The 7th Marketing Club

(正式名称をお伝えしたのは初めてかな(^_^;))

通称セブンスへの入塾は見送りましたという

メルマガへ何通もご意見が寄せられました。

『紹介していた割に入らないんかい!』

というお叱りかと思いきや

みなさん

『冷静に考える機会をくれてありがとうございます』

という言葉を口にされていて

よくよく皆さんのメッセージを
読ませていただいたら

・何をするかよくわからないけど
  とりあえず入ろうとしてた

・入ったら稼げるようになるなら!って
 焦ってた

・後悔するかもって思いながら悩んでた

このようなご意見をいただきました。

入会できる期間が決まっていますからね
焦っちゃいますよね(^_^;)

私が今回参加を見送った理由も
今ではないと思った理由も

それぞれの方々の悩みが
痛いほどわかるので

1件1件真剣にお返事させていただきました(><)

お返事させていただいた方々
私の返信すごく長かったですよね
ごめんなさい!

正直ね
多分情報発信者としては
私は失格なのかもしれないです。

いや、普通

『ガンガン挑戦すべき!!』

『半年に一回ですよ!』

『稼ぐならチャンスを逃すな!』

っていうべきなのかなって思うんですが。

うーーん。
やっぱりそれは違うかなって(笑)

だって私自身が参加してないし
参加して満足のいく結果が

今の段階で出せると思えなかったし
(これは私がって話ね)

そこに全力集中するために

自分が今している事
挑戦している事を

いったん止めるってことが
考えられなかったんですよね。

だから見送ったし

だから『入塾すべき!』

なんて言えないというわけで。

もちろん諸々特典や動画を視聴して

このチャンスにかける!
って行動に移した方って
私はめちゃくちゃ凄いと思っています。

私のモットーにしてるのは
チャンスは逃さないなんですが。

これだけじゃなくて
セブンスの入るということは

チャンスを掴み取りに行く
この行動に移せているってことなので。

ここまで動ける人って
本当に少ないんですよね。

よくあるブログ教材や
SNS運用の教材とか

私が実践している
ワントップやツイブラもそうですが

何ヶ月か美容院を我慢するとか
趣味にかけるお金をちょっと我慢する

このぐらいで手にできる
実践すればすぐにペイできる価格ですら

足踏みしてしまう人が9割ですから。

だから
そこより高額になる
でも凄い知識を学べる場を

自ら掴み取りに行った人の
行動力や意識や姿勢

素晴らしいなって思うんです。

でもね、
やっぱり迷いや不安があるなら

1回冷静になったほうがいいんです。

なんでこんなこと言うかって

私もオーナーに転身する際に

37万円ドブに捨てている過去があるからです(笑)

あぁ~~~~

遂に言ってしまったぁ

恥ずかしい~~~( ノД`)

(あ、ブログとかネットビジネス系ではないですよ)

このコンサルは私がオーナーに転身する際に
最初に参加した高額コンサルで

私のお店を無料で診断して下さった後に
経営方法をサポートしてくれるというもので

zoomを使いながら
無料診断終了後に

入会への案内があるんです。

今ここで決めてくれたら
40万→37万円になります!
もちろん全力でサポートします!

このような感じでした。

結論から言いますね。

そのzoomで
不安だったけど
この人なら大丈夫そう!
3万も安くなるなら!って
即決して

全く役立てられずに
最後はこのまま続けていても

あまり意味がないのでサポートの終了を
コチラから申し出ました。

このサービス提供者の
講師の方には何も落ち度がないんです。

私が

・どこをゴールにしたいのか
・何をしたいのか
・売り上げはどのくらい欲しいのか

このようなことが
全く決まっていないにもかかわらず

入ればなんとかなるだろう!
今なら安いし!

って思って入った結果がこれです。

サポートを受けると決めた時
私の中では

高額なお金を払ったんだから
すべて上手くいくだろう

って思っていたんですよね。

今だからこそ


んなわけないやろ!

って思うんですが
当時は本気で

高額支払い=稼げるようになる

って思っていたんです。

こんな感じで
盛大に失敗しているからこそ

ちゃんと本音でお話しなきゃなって
思ったんです。

でも、あくまで私の視点ですよ~~。

もちろん
目的がある人は
ガンガン挑戦すべきですよ!

自分の教材作りたい!とか
全て完全自動化で固めたい!とか

明確な目標があるなら
動いていくべきだけど

なんか皆参加してて凄そう
参加しないと置いていかれる感じがする

何がしたいか分からないけど
きっとうまくいく!

こんな感じに思っているなら
いったん深呼吸してみましょ♪

またちょっと違って
見えてくるものがあるかもしれない。

それで
あ、やっぱり参加しよう!ってなるかもしれないし

今回は見送ろうってなるかもしれないし。

どちらも間違ってない。
どちらも正解です。

そんなふうにおもっていますよ。

何度も言いますが
こんなこと発信しているの私だけな気がして

どどどどどうしよ~~ってなってます(^_^;)

今回のお話は
セブンスがどうこうというお話ではなくて

【自分はどう選択するか】

というお話だとおもっています。

なので私のメルマガ読者さんには
私の正直な気持ちをお話した次第です。

正直ここまで
ご連絡をくださる方々がいると思ってなくて

驚いたのですが

でもこうやって一呼吸おける
きっかけになってもらえたなら
私は嬉しいなって感じます(^^♪

今日はセブンスメンバーさんによる
座談会があるそうです。

もし迷われている方や
どんな雰囲気なのか知りたい

そんな方は
参加したメールアドレス宛に

URLが届いているハズなので
確認してみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まひるの戯言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
冬の間
私の癒しだった「干し芋」。

あのしっとり甘~い感じが
恋しくなって、

つい先日、
ふと思い立って探しに行ったんです。
スーパー数件まわって、やっと発見!

しかも見た目がめちゃくちゃ美味しそう!
これは…絶対当たり!

と、迷わず2袋お買い上げ(笑)

で、帰宅後さっそく一口

……え?

甘くない、硬い、味しない。

うーーーん。
ま、ま、まずいかもぉ…(涙)

干し芋って
見た目じゃ分からない事多いんですよね。

しっとり感にだまされた…。

やっぱり旬じゃないと、
こういう落とし穴があるんだなぁと、
しょんぼりしてしまいました。

冬の、あの甘くてねっとりした干し芋よ…
戻ってきておくれ…。

さて、買ってしまった2袋目、どうしようか。

リベイクしたらワンチャンあるかも?
それとも細かく刻んで
ホットケーキにでも入れてみようか?

いや無理だかたい!

パッケージを見ながら
(大容量タイプ)

「さて、どうする?」って

干し芋に問いかけている
まひるなのでした(笑)

ではでは、また明日のメルマガで♪

まひる

-メルマガバックナンバー
-