
何度やっても
何度もミスしてしまうことって
ありませんか?
今日はそんなお話(^^)/
実は今日もやらかした
出来立てほやほや
旅行記事を書いたのに
楽天トラベルにホテルがなかった問題!(笑)
基本的に
広告を入れるのは最後。
なんなら
「上位表示できたのを確認してから
広告を差し込む」
という流れが多いんですが
で、いざ広告を入れようとすると
「楽天トラベルにそのホテルが掲載されてない!!!」
なんてことが本当によくあって( ノД`)
毎回
「くっそぉぉお!」
ってなるのに
またやらかす。
ほんと
毎度毎度
自分に「をい!」って
突っ込みたくなります(´;ω;`)
こういうことがあまりにも多いので
AIに記事を作らせるときは必ず
「楽天トラベルに掲載されている
ホテルを使って記事を書いて」
と指示を出すんです。
…が!
余裕で載ってないのを出してくる(笑)
AIの情報精度が上がってきたとはいえ
ここばっかりは
まだ人間の最終チェックが必要で。
だから「もっと念入りに確認しなきゃ」
ってわかってるのに
不思議とここだけ
忘れてしまうんですよね。
え、まひる昨日なんか盛大に
失敗も経験!
次にミスしなくなるとか言ってたようなって
ぐぬぬぬ…
ここだけはなぜか毎回やらかすし
学習せず繰り返す私。
おバカすぎる!(笑)
他の部分は
きっちり情報の正しさを確認するくせに…
広告だけは毎回ポカをやらかす~~。
そして今日も
1記事仕上げたあとに気づいたんです。
「いやいや!また掲載ないやん!
あんた楽天トラベルから予約できますって言ったやーーん!」
って自分でAIに突っ込みながら
むなしい気持ちに…。
凡ミスが続くと
地味に心にくるんですよね。
「またやっちゃったよ…」って。
でも、こういう失敗って
たぶん誰にでもあると思うんです。
ありますよね?
…ね?(笑)
記事を書く手順やルールを作っていても
気を抜いた一瞬で漏れが出たり
“毎回同じところでミスるクセ”
みたいなのって
意外と抜けないんですよね。
私も未だに克服できずにいます(笑)
でも
こういう小さな失敗を重ねて学んで
「あ、次はこうしよう」って改善できるのが
逆にブログの面白さでもあるのかなって
思っています。
えっと…
改善できればのお話ね( *´艸`;)
とはいえやっぱりショック…。
内部リンクで繋げて使うけどね?!
使うけどやっぱり
悔し~~~!
次はミスらないぞ~~!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まひるの戯言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なんかまた胃が痛い~~。
キリキリするのに加えて、
こみあげてくる感じまであって…。
これ、ストレスかなぁ。
なんかそんな気がするんですよね。
昨日もお子に
お説教しなきゃいけないことがあり
心身ともに
ちょっと疲弊中のまひるです。
夏休みはまだ終わらないんですかーー!?
もうね、心の叫びはこれ一択。
「みんな元気で、みんな外がいい!」
これ、本当に本音です(笑)
我が家は「適度な距離感」が一番。
とはいえ、
やっちゃいけないことをしたら
しっかり叱るのは、
一緒にいても学校に行ってても同じこと。
だからこそ
つい叱ってしまって
そのあとどっと疲れる
の繰り返しです。
はぁ~~胃薬飲もう。
ではまた
次回のメルマガでお会いしましょう。
まひる
