この記事には広告が含まれています メルマガバックナンバー

30秒で完了!リスクゼロのリライト法

30秒で完了!リスクゼロのリライト法

みんなやってると思ったら、案外やってなかったリライトの話。

リライトに関してのお話って、今までにも何度か話してきたんですが、今日snsを巡回していたら

『あれ?私は普通にやっていたことだけど、案外みんなしてないのかな?』

そう思った事があったので、ならメルマガで共有しよ~~!と思って今書いています。

さてさて、Googleさんが好む記事の中に『新しい記事』というものがあります。

Googleさんは新しい記事が大好きなんですよね。

ユーザーにとって有益な情報が載っている、最新の記事、これが大好物♪

なので、情報が古いもの、更新されていないものが、検索順位が下がっていくのは、検索エンジンの基本的な構造としてあるんですよね。

調子のよかった記事が、最近順位を落としてきている

そんな時は、記事を最新の日付に、更新してみてあげてください。

情報量などが最適な状態なら、順位が戻る場合もあるんです。

もちろん今までいなかったライバルサイトが、自分の順位を追い越して上位にいる場合は、当然記事の質が、そのライバルサイトよりも低いという事なので、すぐリサーチを入れて、不足情報を加えてリライトする。

これが必要ですが、単純に何故か分からないけど、順位が下がった、新たなライバルもいないのになぁなんて経験があるなら

【記事更新】

これをしてあげるだけで、順位が戻っていく事もあるので

30秒で出来るリライト法として覚えておいて損はありませんよ♪

記事の内容をリライトするのは、順位が上がるかもしれないメリットもありますが、当然下がるかもしれないデメリットもあります。

でも【更新】は、内容自体を書き換える必要もなく、記事を最新の状態にしてあげることができる超お手軽な、デメリットのないリライト法です。

なので、頭の片隅に入れておいていただけたらなって思います。

更新は記事を開いて、そのまま再度公開してあげればいいだけ。

(お使いのテーマによって多少のやり方の差はあるとおもいます)

別に記事の内容をいじらなくても、最新の状態に変わってくれます(^^♪

あと記事の内容によっては、更新してもしなくても、そこまで変動がでない記事もあります。

例えば『普遍的な内容の記事』

・平和記念公園 できた理由

このようなキーワードので書いた記事等ですね。

アフィリエイト系の記事と違ってライバルがドカンと増えにくいのもあり、変動が起きにくいので、そこまで頻繁に更新する必要はないです。

情報自体も『変わることの無い情報』なので最新情報が増える事が無いのがこのようなキーワードの特徴です。

ポイント

もちろん上位表示にいる記事として、年1回程度は更新をかけてあげることで『古い記事』認定を避けながら、上位表示を維持できるようになるので、アドセンスなどを設置している方は、ここも忘れずに行うと継続収入が、安定して続いてくれるはずですよ(^^)/

私はブログを独学で学んでいた時に、このリライト法を知り、今まで日常的な作業として自然に取り入れていましたが

『順位が下がってるのがなぜだか分からない』

『ライバル増えてないのに順位が下がりまくる』

そんなコメントを見て、あれ?もしかしてこの方法を知らない人も多いのかな?

そう思って今日のメルマガで共有させていただきました!

皆さんはどうですか?


もちろん知ってました!!


えええ、初耳!知らなかった!!

ぜひ、どちらだったか教えて下さい♪

まひるのXからでも
感想フォームからでも大歓迎です(^^)/

メルマガ読者さんの意見も
聞いてみたいなって思っている
まひるです♪

感想フォームはこちら↓↓↓

%%short232%%

Xでメンションで教えて下さい(^^)/

%%short233%%

@mahiru_blog 

◆まひるの戯言

昨晩は、私が実践している「ツイブラ」の勉強会でした!

いや~~~もう、すっごかった!!

20分で終わるかも?なんて最初は言ってたのに、気づいたら……3時間!!(笑)

私も質問を山ほど準備してて、遠慮なくバンバンぶつけたんですが、みのごりさんもあゆみさんも、本当に全力で返してくれて…

もう感謝しかないです( ; ; )

今後の私のやるべきことがバシッと決まりました!

まひるまた一皮むけます!

あの場にいられただけで、学びも刺激もモチベーションも、全部MAXまで引き上げられた気がする。

もう少し先になるだろうけど

「私が情報発信0日で収益を上げた秘策」

なんて話もメルマガでしていきたいな~

なんて考えてます。

もちろん、まだまだ成長途中なので

これからもどんどん吸収していきますが、メルマガ読んでくださっているみなさんも取り残されないように~~~

私と一緒に前のめりで成長していきましょうね♪

ではでは、また明日!

まひる

-メルマガバックナンバー
-