この記事には広告が含まれています メルマガバックナンバー

【知らなきゃ損】旅行ブログで「口コミ」はこう使う!

昨日に引き続き

ご紹介させて下さい(^^)/

===========★☆

★まひるが実際使って最強!
と思ったGPTs紹介★

トラベル記事を書いている人
とりあえず全員持っておけー!!

情報精度の高いホテル紹介記事が
秒で出来上がります。

これでアホみたいに
ファクトチェックしなくていい♪

売り切れの度価格が上がっていきます。

まひるの特典付き↓↓

【初心者OK】旅行好きなだけで稼げる!
AI丸投げで完成するズルいホテル記事テンプレ

https://mahiru-afiri.com/js4a
(PR)

※まひるの特典受け取りは
こちらを経由して購入された方のみ
となりますのでご注意ください。

特典請求はコチラから

★☆==============

さて今日のメルマガです♪

ブログを書く上で

「商品記事+口コミ」は

もはや鉄板ですよね。

書きやすくて
穴場キーワードもたくさん見つかる。

私も、この手法で

たくさんのお宝キーワードを

発掘して記事を書いてきました!

でも
これが「旅行(ホテル紹介)記事」
になると話は一気に変わってきちゃいます。

トラベル系の口コミ記事は
まさに超レッドオーシャンの激戦区。

ホテル名や宿名に
「口コミ」を組み合わせたキーワードは
ほとんど「無理ゲー」に近いと
私は考えています。

大手旅行サイトやメディアが

莫大な広告費を投入して

しのぎを削っている世界。

そこに
個人ブログで正面から戦いを挑むのは
あまりにも無謀です。

ホテル名+口コミの
穴場キーワードはあるんです。

実際に何度も見つけていますし

検索ボリュームも多く

ライバルも少ない…

となっていますが!

ホテル名+口コミ
で検索した先は

ズラーーーーーーーーーッと
企業・企業・企業サイト!!!

こりゃ勝てない!!

私は商品系だと割と企業サイトがいても

書いちゃう事もあるんです。

ライバルが少なければのお話ですが。

これはGoogleが
今そのキーワードで上位表示できる

ナイスな記事がないから
とりあえずドメイン強いサイト

ここに持ってきてるよ~
って場合もあるので

そういうときって
企業ぶち抜いて1位とれたり

これ経験したことある人いるかな?

めっちゃテンション上がります!(笑)

だっていつもなら
ぜーーったい負けるようなサイトを打ち負かして
ずどーーんと1位になれるんで( *´艸`)

めっちゃ気持ちいんですよー!

って、話がそれちゃった(^^;)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆でも旅行系の口コミは取り入れるべき!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

とは言え
旅行を計画する人が120%

いや、200%気にしているのが
「口コミ」です。

これは商品よりも
はるかに重要視されるんですよね。

なぜなら
旅行は高額な買い物だから。

(ビジネスホテルとかは割と口コミは
妥協されることもあります)

さらに

実際に足を運んで宿泊する

体験そのものが商品だからです。

場合によっては
大切な家族や
友人と一緒に行くこともありますよね。

商品:自分一人で消費することが多く
   気に入らなければ「次」を試せる。

旅行:複数人で行くことも多く
   一度予約したら簡単に変更できない。

つまり
提供される「体験」に対して

失敗したくないという心理が強く働くため
商品以上に口コミが重視する人が多いんですね。

この口コミという強力な需要を
ただ見過ごすのはもったいないー!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆正面突破が無理なら、
  関連キーワードで攻める!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

では、どうすればいいのか?
ってことなんですが。

答えは超シンプル。

「正面から戦えないなら
回り道をして攻める」です。

直接「〇〇ホテル 口コミ」

というキーワードで記事を書くのではなく

関連キーワードとして

記事内に盛り込んでいっちゃいましょう!

例えば
「 魅力」「特徴」「おすすめ」といった

口コミ以外のキーワードで記事を書くなら
その記事の中で

読者さんが
気にしているであろう口コミについて

さりげなく触れてあげます。

または見出しとして
口コミのコーナーを作っちゃう。

私はだいたい後者で
口コミは必ず提示してあげるようにしています。

口コミの内容を

しっかりガッツリ紹介するのではなく

口コミにサクッと触れるだけで十分です。

読者さんは当然
口コミを気にしているので

この記事の中で口コミについて触れてあれば
「やっぱり口コミも気になるよね。

この記事、親切だな」
と感じてくれます。

そして
口コミについてもっと詳しく知りたい

という読者さんの心理をうまく掴めれば
アフィリエイトリンクへ誘導できる。

これが最強の流れです。

正面突破で勝てないキーワードは
需要があるという事なので

関連キーワードで記事に盛り込んで
読者さんの満足度を上げてあげる。

こういう小さいポイントを意識することで

広告へのクリック率も
格段に変化していきますよ。

情報をてんこ盛りにする必要はないんです。

サクッと触れるだけ。

あとから流入やクリック数を見て
そこでリライトを考えればいいだけなので

必要なのは
口コミも書いてあるからね~♪

って所ですからね(^^♪

ぜひここを意識して
ホテル系の記事を書いてみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まひるの戯言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

お子が今日からお泊り保育なんです~。

不安になるかな?(母子共に)
と思いきや

ヒャッハー!状態で
保育園に吸い込まれていきました(笑)

それを見て私も
「大丈夫そうだな」と安心。

可愛い末っ子ですが
家を空けるのは初めて

さ~~~~て何するかな♪

んーーー!
ここを逃したら
もう後何年もない訳で

そう考えるとワクワクするものの
特にやる事もないし

というかよくみたら
翌朝9時には回収だし(笑)

夜中しか自由な時間ないんだよね。

夫とゲーセンデートするかなー!

最近行ってないもんなぁ。

でもめっちゃお金使うし
超大量にお菓子とってきちゃうから

消費も大変だし

なんて一生迷っている
まひるなのでした(笑)

まひる

-メルマガバックナンバー
-,