
こんばんは、まひるです!
今日はいつもの
ブログやアフィリの話ではなく
Gmailでメルマガを受信して下さっている方に
ちょっとしたご注意をお伝えしたくて
メルマガを書いています。
ここ最近
こんなふうに感じたことありませんか?
「最近メルマガ、誤字が多くない?」
「なんだか読みにくい文章が増えたような…?」
「AIに書かせてる?手抜いてる?」
そんなことないんですーー!
どうか誤解しないでください(´;ω;`)
断じて手抜きではございません!
実は今メルマガ界隈でざわついている
Gmailの【自動翻訳機能】が原因で
文章が勝手に
変な日本語に変換されてしまう現象が起きているようなんです。
つまり
元々はちゃんとした日本語で書いているのに
Gmail側で勝手に翻訳されてしまって
おかしな文章に見えてしまうということなんです。
しかもこの自動翻訳機能
アプリやブラウザ版のGmailを使っていると
自動的に働くことがあり
私の側では防ぎようがなくて…。
パスワードなどの文字列まで
勝手に変換されることがあるようで…
とーっても困っています。
そこで大至急対処法を調べました!
★対処方法について
メールを開いたとき
上部に「原文を表示」というボタンが
出ている場合があります。
そこをクリックしていただくことで
本来の正しい日本語が表示されます。
もし読みにくさを感じたときは
まずそのボタンを確認してみていただけたら嬉しいです。
ちなみに私のメルマガは
毎日時間をかけて
自分の言葉で
大切な読者さんに届くようにと心を込めて書いています。
文章の構成を考え、しっかり読み直し
誤字脱字もりチェックしてから送信しています。
AIに丸投げしているわけではありませんよ~( ノД`)
「なんか今日の文章、変だな」と思ったら
Gmailの翻訳が勝手にいたずらしている可能性があることを
どうか思い出して対処いただけたら幸いです。
今日は、まひるの戯言も含めてGmailの話でした。
昨日は水族館でのんびり癒されましたが
今日は一転
システムとの小競り合いにちょっと困った一日でした(笑)
でも、こうしてお伝えできたことで
「読みにくい」と感じた方のモヤモヤが
少しでも減ってくれたら嬉しいです。
これからも
誰かの背中をちょっと押せるようなメルマガを
丁寧に書き続けていきたいと思っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
また明日お会いしましょうね♪
まひる
