この記事には広告が含まれています メルマガバックナンバー

楽天お買い物マラソン大好きっ子集まれー!

こんにちは、まひるです!

今日は
ちょっとゆるっとした内容で
お届けします。

でも…もしかしたら読んだあと

「楽天アフィリ、やってみようかな…」なんて
思ってもらえるかもしれません。

というのも、私、

楽天お買い物マラソンが大好きなんです!

理由はもちろん、
「稼げるから」なんですけど(笑)

でも、ただ報酬が発生するって話じゃなくて、
この時期ってほんとに最高なんです。

お買い物マラソンって、
楽天ユーザーならおなじみのイベントですよね。

月に1~2回、
数日間にわたって開催されていて、

ポイント倍率アップや、
ショップ買いまわりキャンペーン
なんかもあって

日用品や食品、趣味のグッズなどを
まとめ買いする人がどっと増えます。

そして…ここがポイント!

自分が紹介した商品じゃなくても
報酬が入るんです!

楽天アフィリには「クッキー報酬」といって、
読者さんが自分のブログ経由で
楽天市場にアクセスし

その後24時間以内に購入した商品すべてが
報酬対象になる仕組みがあります。

つまり…

「Aって商品を紹介したけど、
読者さんはBやCを買った」

こんなケースでも、
しっかり報酬が発生します。

しかも、
お買い物マラソンの時期って
まとめ買いする人が多いから、

・日用品10点まとめ買い
・ついでに食品やコスメも購入
・さらには家電や家具なんかの高額商品も…

こんなふうに、こちらが思いもしないような
商品がいくつも売れてる!

成果画面を見るのが本当に楽しくて、
「ブログやっててよかった~!」って思える瞬間です。

実はこれ、
私がブログのモチベを保てる理由のひとつでもあります。

記事をコツコツ書いた結果、
「自分が紹介してない商品」で報酬が発生する。

これはもう、ブログが自分の代わりに
勝手に働いてくれてるような感覚で

頑張った分だけ返ってくるのが嬉しいんですよね。

そして、楽天さんってすごいなぁと
いつも思うのがそのブランド力。

もう通販市場では右に出るのはAmazonぐらい
と言わんばかりのシェア率。

楽天のブランド力で
勝手にお客さんが入ってくる!

これがいつも凄いなぁって(笑)

「0と5のつく日」なんかも
楽天カード利用者向けの
ポイントアップキャンペーンですよね。

この日も地味に売れるんです。

「今日、5日だし買い物しとこ」

って人が、たまたま私のブログを通ってくれたら、
そこでも報酬が発生する。

ありがたい…!

楽天アフィリって、
確かに1件あたりの報酬単価はそんなに高くないけど、
こうした「イベントの力」や「ブランド力」を
上手に活用すれば

積み重ねでじゅうぶん収益になります。

しかも、
ブログ記事に商品リンクを貼るだけで、
あとは勝手に成果が出ることも多いので、

「忙しくても続けやすい」
「在宅でもコツコツ積み上がる」

そう感じてる人も多いんじゃないかなと思います。

私はこれからも、
楽天さんのこの恩恵をしっかり受け取りながら…

物販も旅行も、どんどん売っちゃいます!

旅行もね、楽天トラベルを使えば
物販記事の中で自然に紹介できちゃうし。

この「ハイブリッド戦略」で、
私は今でもW報酬を継続的にゲットしてますし♪

ということで、
今日は楽天愛を語ってしまいましたが(笑)

ブログってこうやって、
自分のペースで続けながら
「楽しんで稼ぐ」ことができるんだよってこと、
少しでも伝わっていたら嬉しいです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まひるの戯言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日はちょっと、自分に言い聞かせるような日記です。

体調があまり良くないなぁと思いながらも、
なぜか「作業しなきゃ」「お仕事しなきゃ」って
ブログを開いてしまう自分がいて…。

もちろんやる気があるのは良いことだし

コツコツ続けてきたからこそ今があるのも分かってるけど、
でも、効率は確実に落ちてるんですよね。

それでも「やらなきゃ」って思うのは、
0か100で考えてしまう癖のせいだなぁと…。

元気なときはガッツリできるのに、
ちょっと崩れると「何もしなかった自分」を責めちゃう。

こんな思考、昔からずっと変わってないかも。

頭では「今日は休んでもいいよ」って思ってるのに、
体が勝手に動いちゃうのが、私の悪いところ。

頑張るのがクセになっちゃってるけど

「休む」ってことも、これからはちゃんと覚えていきたいなぁ。

ブログは自分との戦いだからこそ、体調管理もしっかりしなきゃですね。

どこまで頑張るかも自分次第。

だからこそ、自分にちゃんと優しくしてあげないとって思いました。

読んでいただきありがとうございました!
明日またお会いしましょうね!

-メルマガバックナンバー
-