
情報発信を始めてから
日々色々なご相談が来るのですが
「ブログやXで頑張ってるんですが
なかなか結果が出ません…」
このようなお悩み本当に多いんですね。
そのたびに私は
自分が結果を出せたキッカケになった
ワントップや、ツイブラといった教材を
紹介しています。
なぜなら「学んで変わる」ってことを
私は実感してきたから。
とはいえ、誰しもがすぐに
数万円の教材に投資できるかといえば
やっぱり現実はそうではなくて。
生活の事情やお金の使い道って
本当に人それぞれです。
だから私はこれまで
先行投資は大切だけど
そのための資金作りはご自身でなんとかするしか…
と思っていたんですが。
でも最近、ふと思ったんです。
「私が普段やってるあの方法なら
先行投資が捻出できない方でもムリなく
自己投資の資金をつくれるんじゃない?」って。
実は、もう何年も続けてる方法があって
私は毎月1万〜3万円くらい
お小遣い程度の報酬を得ているんですね。
その方法が、覆面調査サービスの
【ファンくる】ってやつなんですけど。
なんだろ、もう何年も使いすぎてて
毎月1万~3万ぐらいは
報酬として毎月いただいているとうのがあるのに
今までなんで資金作りとして
お話ししなかったんだろう(^^;)
ファンくるの報酬金内で
賄えるような教材しか私手にしてないし(笑)
息するように使ってるから
敢えて全然意識してなかったからだと思います。
もちろん登録などにお金はかからないし
案件を申し込んだら実際につかったお金に対して
半額だったり全額だったり
(料率は案件によって変わります)
戻ってきちゃうよ~という物なので
まぁリスクは無いのかなと思っています。
結構有名なので
使っている方もすでにいるとは思うんですが…
詳細をお話しする前にとりあえず置いておきますね↓↓
【ファンくる】
キャンペーン中で3,000ポイント貰えるみたい♪
8/31まで!(明日じゃん!(^^;))
%%short640%%
(PR)
「覆面調査」って聞くと
なんだかハードル高そうに思うかもしれませんが、
実は凄いシンプルで(^^)/
というか、名前もっとどうにかならん?って
いつも思ってます(笑)
怖いですよね、響きが(笑)
私は主に【飲食店】と【サロン系】で使ってるんですが、
どちらも「いつも通り楽しむだけ」って感覚でやってます。
例えば飲食店の場合
写真を2~3枚パシャッと撮って
(盛り付け方の調査とか)
普通にご飯を食べて
あとは簡単なアンケートを書く。
だいたい10分くらいで書ける内容ばかりなので
私は帰りの車の中で
助手席でゆったりしながらサクッと提出しちゃいます。
サロン系は
マッサージ、ネイル、マツパ、ヘアサロンなど色々あって
こちらは純粋なアンケート形式が多い印象ですね。
もちろん案件によって
上限金額があったり、
還元される金額にバラつきはあります。
でも【半額~全額】が戻ってくるものも結構多いです。
つまり「どうせ行くなら、調査案件から選ぶ」
それだけで日常の支出が報酬に変わるんですよね。
これがノーリスクで生活費を節約できちゃう裏技です。
報酬はポイントで返ってくるけど
ポイントは色々なポイントに変える事も出来るし
(Amazonとか現金にもできちゃいますよ)
やり方次第で手数料かけずに報酬ゲットも出来ちゃいます。
ちなみに「ファンくる」には
通販の商品レビューとか
店頭での購入調査みたいな案件もあるんですが…
私はやったことがありません(笑)
なぜなら、
チマチマやるのがちょっと苦手で
ドカンと戻ってくる方が好きなんですよね。
でも逆にいえば、
「すきま時間にコツコツやりたい」って方には
ぴったりの案件もあるってこと!
私は時間があまり取れない分、
食事のついでや、サロンに行くついでに活用して
ついで感覚でお小遣いを稼いでる感じです♪
でね、
これがほんとにびっくりなんだけど…
外食とかでも7割くらい戻ってくる案件が普通にあるし
割と頻繁に【100%還元キャンペーン】とか出るので
「ただ飯ラッキー!」ってなる(笑)
しかも家族で♪
いつものサロン通いでも
逆にお金もらえちゃう感じになることもあって
これがまたお財布ホクホクで…!
私の場合は、
貯まったポイントをウェルシア薬局で
【1.5倍】で使える日があるから
その日に日用品とか一気にまとめ買いして
毎月、数万円浮いてたこともあります。
世にいうウェル活!
最近はちょっと忙しくて出来てないんですが
今でもウェル活で10,000円のポイントで
15,000円分の買い物が出来る
ヤバイシステムはガンガン残ってますよ(笑)
で、話は戻ると
ブログや情報発信を頑張ってる方からよく言われるのが
「教材ほしいけど、お金がちょっと…」
「結果出せるか分からないし、怖い」
っていう悩み。
めっっちゃ分かるんですよ、それ。
私も起業の際の自己投資金は100万円超えてますから
気が気でなかった過去があります(-_-;)
最初ってほんと、
稼げてない状態からのスタートだから
お金つくる手段がないと、
どうしても自己投資に踏み出せないですよね。
その教材が100%稼げる保証なんて
そりゃ正直どこにもないわけで…。
私は私が使っている教材は
自信をもって紹介出来る程
再現性の高い物だと思ってますけどね( *´艸`)
だったら
いつも行ってる外食やサロンで
お金もらえるようにしてみたらどうかな?って。
たったそれだけで
月1万くらいなら
意外とサクサクいけちゃいます。
私は外食でも接骨院とか美容系のサロンでも
基本ここを経由するので
もっとバシバシたまるんですが(^^)/
もちろんデメリットっぽい部分も
あるっちゃあります。
たとえば、
地方都市だと案件数が少なめだったりとか。
でも、私もまぁまぁ地方に住んでるんですが
割とあります(笑)
今は特に月末だから案件少なめ。
月初めにドカンと案件補充されやすいですよ。
あと、食事系の案件は早い者勝ち!
気づいたら「もう締め切り」ってこともあるので
私は週に2回くらいサクッとチェックしてます。
この頻度でも、
タイミング合えば申し込めるし、
まったく負担に感じたことないんですよね。
むしろ、
家族で外食することが多い方とか
単身向けの案件も多いので
この間話した「ポイ活」よりより始めやすくて
断然手軽かなとおもって
今日メルマガでお話ししました!
っていうか
これもポイントに変わるから
ポイ活っていえばポイ活なのかもだけど( *´艸`)
大手ポイ活サイトみたいに
「承認されるまで数ヶ月…」とか
「イケた?ダメだった?」みたいな
待ち時間がないのが
ストレスが少なくて好きなんですよね。
ただしひとつ注意点があって
アンケートの提出は
ちゃんと指示通りに書くことが大事。
項目によって90文字以上で書くみたいな指示がありますが
まぁ適当に書いて報酬貰うっていうのの
防止策なんだろうなって思っています。
さらに修正できる回数に限りがあるので
そこだけちゃんと意識して出せばOK!
アンケート自体は、
私が使ってる飲食とサロン系に限っていえば
10分くらいで書き終わるのがほとんどなので
全然ストレスにならないです♪
やる・やらないは完全に自由だし、
まぁ無料で登録できるし…
8/31までに登録すると3,000ポイントがもらえるっぽいので
教材を手にしたいけど
資金が作れない方が資金を用意できる方法として
「今日メルマガで紹介しよう!」って思ったんですよね。
ギリギリすぎますよね、本当にごめんなさい(^^;)
でもそれぐらい
そんなバチバチに確認してないんですよ。
なのに毎月1万~3万は貰えちゃう、バグ(笑)
あとは、案件が
【月初】にドバ〜〜〜っと追加されやすいので
9/1にチェックできる状態にしておくのが
一番おいしいタイミングだよなぁって思って。
ポイントもらえて、案件も一気に増えて、
「選べる幅が増える」になる瞬間。
ちょうど先日ポイ活の話したし
これはもう、逃す手はないなと(笑)
そのうち、
このあたりの情報もまとめページとか作って
みんなが自由に見れるようにしようかなー
なんて思ってます♪
ポイントプレゼントは
このリンクからのみなのでお気をつけて♪
やるやらないは登録してから決めてもいいし
月初めにどんな案件が出るか
見てみるのもおすすめです。
ポイントプレゼントは
次いつ開催なのか分からないので
3,000ポイント取りこぼしたくないって方は
ここからチェックして下さいね。
住んでる地域によっては
案件があんまりないなんて場合もありますが
そこはご了承ください。
【ファンくる】
8/31まで登録ポイントプレゼント中!
ノーリスクで月3万稼ぎたい人向け!
↓↓
%%short641%%
(PR)
なるべく早めにまとめようと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆まひるの戯言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自分の体の弱さに泣けてきます。
内科的な持病で2ヶ月に1回病院通いが必須なんですが
まぁここで診察&薬で12,000円ほどかかるんですよね。
で、2ヶ月に1回受診は他にも合って
そちらはちょっと値段が下がって
5,000円弱かなといったところ。
もーーーー!体弱すぎて
ホントいや( ノД`)
健康ってマジで大事です。
正直なってしまったことを嘆いても仕方ないし
お金がかかるのも仕方ない
でも受診がしんどくてたまらない…!
待ち時間も長いし
毎回体重測定で現実を突きつけられる(笑)
でも、日本だからこそ
こんな金額でここまで治療できている訳で。
文句言えないよなぁとも思ったり。
ロスに住んでいる高校の時の友人が
先日虫歯治療して銀歯を入れたらしいんですが
トータル21万かかったそうで
震えました(^^;)
日本は恵まれてる。
うんうん。
でも私自身が体が弱いのは
本当に何とかしたいなー
っておもうまひるなのでした。
ではまた次回のメルマガでお会いしましょう!
まひる
